-
- 竹下 英次
- 愛媛大学大学院地域消化器免疫医療学
-
- 廣岡 昌史
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 田中 孝明
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 橋本 悠
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 丹下 和洋
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 花山 雅一
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 八木 専
- 愛媛大学大学院地域消化器免疫医療学
-
- 山本 安則
- 愛媛大学医学部附属病院光学医療診療部
-
- 小泉 洋平
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 渡辺 崇夫
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 吉田 理
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 徳本 良雄
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 阿部 雅則
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
-
- 池田 宜央
- 愛媛大学医学部附属病院光学医療診療部
-
- 日浅 陽一
- 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Significance of liver/spleen stiffness in patients with portal hypertension-related gastrointestinal lesions
- モンミャクアツ コウシンショウ ニ カンレン スル ショウカカン ビョウヘン ニ オケル カン コウド ・ ヒコウド ノ リンショウテキ イギ
この論文をさがす
説明
<p>門亢症に伴う出血リスクとして門脈圧亢進症性胃症(PHG),胃前庭部毛細血管拡張症(GAVE)は食道胃静脈瘤(EV)と同様に重要である.近年,門脈圧と肝・脾硬度の相関について報告されているが,本研究ではPHG,GAVEも含めた消化管出血リスクを評価し,肝・脾硬度との関連を調べた.対象は上部消化管内視鏡検査と肝・脾硬度を測定した92名.EV,PHG,GAVE,および治療歴から定義した門亢症関連消化管病変(PHRGL)と肝・脾硬度等の関連を解析した.EVは41.3%,PHG 43.5%,GAVE 9.8%に合併していた.PHRGL有無別での肝硬度は2.114 vs 1.802,脾硬度は2.621 vs 2.263と各々合併群が高かった(p<0.05).PHRGL合併に寄与する因子は血小板数,脾硬度,アルブミンであった.PHRGLは肝・脾硬度と関連し,特に脾硬度がその囲い込みに有用であった.</p>
収録刊行物
-
- 日本門脈圧亢進症学会雑誌
-
日本門脈圧亢進症学会雑誌 26 (4), 237-243, 2020
日本門脈圧亢進症学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390857523690679680
-
- NII論文ID
- 40022453700
-
- NII書誌ID
- AA11349565
-
- ISSN
- 21866376
- 13448447
-
- NDL書誌ID
- 031221818
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可