マイクロバブルの基礎原理と排水処理への活用オーザック(OZAC)排水処理システム

書誌事項

タイトル別名
  • Basic Principles of Microbubbles and Their Use in Wastewater Treatment OZAC Wastewater Treatment System

抄録

オーザック(OZAC)排水処理システムは,マイクロ・ナノバブル発生装置「YJノズル」を応用した革新的排水処理システムである。オゾンファイン(マイクロ)バブルの圧壊作用によるフリーラジカルにより有機物を直接分解し,更に,活性炭含有特殊担体「ACBキャリア」による高効率な微生物処理により,薬剤に頼らずにBOD,CODを大幅に低減することが出来る。加えて,従来では考えられなかった汚泥減容,能力アップ,省エネルギーを可能にした排水処理システムである。<br>ファインバブル新時代の排水処理システムとして,小さな浄化槽から大規模な工場排水処理まで,様々な排水処理に対応できる。主な特徴として,①汚泥が殆ど発生しないため沈殿槽不要で河川放流を実現。②排水につきものの臭気が発生しない。③薬品激減,余剰汚泥が殆ど発生せずランニングコストを大幅にカット。④同じ水槽で処理能力を従来の2倍以上にアップできる。⑤油やSSといった従来の水処理が苦手な部分を得意としている。⑥薬品を使用しない処理,電力的にも省エネな処理を可能にする。等多くのメリットがある。また,既存の施設を改造することなく,調整槽や曝気槽をそのまま利用して設置できるため,大規模な工事を行う必要がなく,低価格での導入が可能である。すでにいくつかの工場に導入済みで,有名どころでは中国電力やイオンモールなどへの実績もある。以下の通り,製紙工場での排水処理テストでも良好な結果が得られている。

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 76 (12), 1035-1044, 2022

    紙パルプ技術協会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ