X線非弾性散乱による液体のダイナミクス研究

書誌事項

タイトル別名
  • Liquid Dynamics Investigated by Inelastic X-ray Scattering

抄録

<p>X線非弾性散乱(IXS)ではテラヘルツ領域における分子運動のエネルギー励起を測定することが可能であり,水をはじめとする液体のミクロレベルにおける粘弾性的性質を明らかにすることができる.波数と励起エネルギーとの比例関係(分散関係)から,分子間相互作用を反映する高周波音速が求められる.常温常圧の水の高周波音速は断熱音速の2倍の値を示し,特徴的な水の構造を反映している.超臨界水では,断熱音速に対する高周波音速の比の密度依存性は観測スケールに応じて変化し,数分子からなるクラスターの存在を示唆している.新規な熱媒体として注目されているナノ粒子分散液において,ナノ粒子の周囲の液体のダイナミクスはバルクと異なっていることが明らかになった.その違いがナノ粒子分散液の熱伝導に影響を与えている可能性が示された.これまでに四塩化炭素,ベンゼン,アセトン等の分子性液体のIXS測定が行われ,分子間相互作用とダイナミクスとの関連が明らかにされた.</p>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 71 (12), 635-644, 2022-12-05

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (25)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ