Uncomplicated急性B型解離に対する亜急性期Preemptive TEVARの成績と瘤径変化関連因子の検討

DOI
  • 滝浪 学
    脳神経疾患研究所附属総合南東北病院心臓血管外科
  • 緑川 博文
    脳神経疾患研究所附属総合南東北病院心臓血管外科
  • 植野 恭平
    脳神経疾患研究所附属総合南東北病院心臓血管外科
  • 太田 和寛
    脳神経疾患研究所附属総合南東北病院心臓血管外科
  • 堀田 明敬
    脳神経疾患研究所附属総合南東北病院心臓血管外科
  • 菅野 恵
    脳神経疾患研究所附属総合南東北病院心臓血管外科

書誌事項

タイトル別名
  • A Review of Surgical Outcome and Factors Related Aortic Remodeling with Pre-emptive Thoracic Endovascular Aortic Repair(PTEVAR) for Uncomplicated Acute Type B Aortic Dissection

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】亜急性期preemptive TEVAR(PTEVAR)の成績と瘤径変化関連因子について考察した.【方法】対象は38例,TEVAR 1年後の瘤径縮小S群32例と瘤径拡大N群6例に分け,術前および術後因子,CT評価(Parsa分類)について検討した.【結果】統計学的有意な瘤径変化に関与する因子はS群で術前re-entryなし,術後6カ月以内の偽腔消失,Parsa分類3,N群で術前の腸骨領域re-entry,偽腔全開存,中枢landingがzone 2,術後type Ia EL,type V EL,Parsa分類0であった.追加治療に関して,N群では中枢側に2例,S群では末梢側に1例,さらにre-entry閉鎖を要した症例を各々に1例認めた.【結論】亜急性期PTEVARは有効であったが,広範囲な解離,zone 2 landing,広範囲偽腔残存例では,瘤径が縮小しない傾向にあった.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ