国立大学病院の一般病棟に勤務する短時間勤務看護師の専門職的自律性に関連する要因の探索

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of factors related to the professional autonomy of short-time nurses working in general wards of national university hospitals
  • コクリツ ダイガク ビョウイン ノ イッパン ビョウトウ ニ キンム スル タンジカン キンム カンゴシ ノ センモンショクテキ ジリツセイ ニ カンレン スル ヨウイン ノ タンサク

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】国立大学病院の一般病棟に勤務する短時間勤務看護師の専門職的自律性に関連する要因を明らかにする。</p><p>【方法】全国の国立大学病院の一般病棟に勤務している20~40歳代の短時間勤務看護師を対象とし,無記名自記式質問紙調査を実施した。「看護の専門職的自律性尺度」を使用し,個人属性,自尊感情との関連を分析した。</p><p>【結果】短時間勤務看護師274人を分析の対象とした。短時間勤務看護師の専門職的自律性には,個人属性の「年齢」「看護師経験年数」「子どもの数」が関連していた。短時間勤務看護師の専門職的自律性に影響を及ぼす自尊感情は,「職務信頼度」と「職場満足」であった。</p><p>【考察】 看護管理者は,限られた勤務時間で働く短時間勤務看護師が,専門職的自律性を高められるために,自律性に関係する要因に着目し,フルタイム同等の役割や業務配分に加え,職場文化の構築とダイバーシティを取り入れた人的資源管理の重要性が示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ