播磨灘におけるイカナゴ個体群の産卵量指数の低下

  • 魚住 香織
    兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センター
  • 西川 哲也
    兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センター

書誌事項

タイトル別名
  • Interannual decrease in egg production index of western sand lance <i>Ammodytes japonicus</i> population in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan

抄録

<p> 播磨灘において2008–2020年の12月上旬から1月上旬にかけて,産卵期のイカナゴを空釣り漕ぎ漁具(文鎮漕ぎ)により採集し,産卵集団としての個体群の繁殖特性を調べた。産卵盛期における産卵親魚密度および産卵量指数は,2010年以降低下し,特に産卵量指数は2016年以降極めて低く,近年の播磨灘におけるイカナゴの個体群産卵量は低水準であることが明らかとなった。また,産卵量指数と産卵から約2か月後に解禁されるイカナゴ0歳魚の漁獲量には正の相関が認められ,産卵量指数に基づく漁況予測が可能であると考えられた。</p>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 89 (1), 15-21, 2023-01-15

    公益社団法人 日本水産学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ