道路橋の震後調査の効率化・高度化に向けた3次元レーザスキャナの試行検討

DOI
  • 林 祐葵
    国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター
  • 小林 巧
    国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター
  • 大住 道生
    国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • TRIAL STUDY OF 3D LASER SCANNER FOR MORE EFFICIENT AND ADVANCED SURVEY OF EARTHQUAKE DAMAGE OF ROAD BRIDGE

抄録

<p> 地震発生後は早急な道路啓開のため,道路橋の被害を迅速かつ的確に把握し,橋の健全性や供用安全性について判断する必要がある.新技術などを活用することで,震後調査の更なる効率化・高度化が期待されるが,それらに求められる要件が体系的に整理された事例はほとんどなく,道路管理者や点検者のニーズに最適化された新技術の提案がされているとは言い難い.本研究では,新技術活用の一例として,地震により被災した道路橋の震後調査に3次元レーザスキャナを試用した.また,取得した点群データの検知精度を確認し,目視を基本とする震後調査の代替可能性とそのために新技術に求められる要件について検討した.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390858131664990464
  • DOI
    10.11532/jsceim.2.1_169
  • ISSN
    2436777X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ