学級集団においてクラスクラウンがもつ役割に関する基礎的研究

DOI Open Access

Abstract

本稿では、学級におけるクラスクラウンの意味や役割について、まず、海外における先行研究を確認した。そこでは、クラスクラウンとは、継続的に学級に笑いをもたらす児童生徒であり、さらに「反抗的クラウン」と「遊戯的クラウン」という区別の必要な2つのタイプが存在していることが明らかにされていた。特にこのうちの「遊戯的クラウン」は文化人類学における「トリックスター」概念との関連性が非常に高いと考えられる。そこで、共同体におけるトリックスターの社会的役割に関する知見を援用して検討することで、クラスクラウンが、学級に内在する学校教育的な秩序や規範である「教室秩序」からの逸脱行為により、それを相対化し、共同体としての学級に変化をもたらす存在である可能性が指摘された。その変化として「教室秩序の破壊」「教室秩序の維持・強化」「教室秩序の創造」の3パターンを示した。

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390858209198020736
  • DOI
    10.18991/warai.29.0_3
  • ISSN
    24239054
    21894132
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • KAKEN
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top