A Case of Ultra-late Recurrent Back Malignant Melanoma with Brain and Lung Metastases 20 Years After Surgery

  • MAGARA Tetsuya
    Department of Geriatric and Environmental Dermatology, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
  • NAKAMURA Motoki
    Department of Geriatric and Environmental Dermatology, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
  • KATO Hiroshi
    Department of Geriatric and Environmental Dermatology, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
  • MURAMATSU Shinnosuke
    Department of Dermatology, Konan Kosei Hospital
  • ITO Satoshi
    Department of Neurosurgery, Konan Kosei Hospital
  • MORITA Akimichi
    Department of Geriatric and Environmental Dermatology, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences

Bibliographic Information

Other Title
  • 術後 20 年で脳転移,肺転移を認めた背部悪性黒色腫 ultra-late recurrence の 1 例
  • ジュツゴ 20ネン デ ノウ テンイ,ハイ テンイ オ ミトメタ ハイブ アクセイ コクショク シュ ultra-late recurrence ノ 1レイ

Search this article

Abstract

<p>43 歳,女性。20 年前に背部悪性黒色腫に対する切除術を受けていた。左上肢痙攣を発症し,精査にて転移性脳腫瘍と肺腫瘍を指摘された。開頭脳腫瘍摘出術の結果,悪性黒色腫脳転移と診断された。肺転移巣は手術不適であった。BRAF 遺伝子変異陽性であり,ダブラフェニブ・トラメチニブ併用療法を開始した。術後 14 カ月で新たに脳転移の出現があり,イピリムマブ・ニボルマブ併用療法を開始したが,脳転移巣は増大したため,放射線治療(全脳照射計 39 Gy/13 Fr)に加えてダブラフェニブ・トラメチニブ併用療法を再開した。脳腫瘍は制御できていたが,再開後 11 カ月に癌性髄膜炎を発症し,脳転移と肺転移の出現後 2 年 7 カ月で死亡した。初発から 15 年以上経過して再発を生じた悪性黒色腫は ultra-late recurrence と呼称され,症例数は少ない。遅発性に再発を生じる症例の存在・特徴を考慮し,術後のフォローアップ方法を検討し,標準化していく必要がある。</p>

Journal

References(15)*help

See more

Report a problem

Back to top