日本市場を目指す高度ICT 外国人材の渡日前教育と短期留学を活用した地域就業支援の取り組み

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Approach of support for the regional employment of advanced ICT foreign engineers targeting the Japanese market utilizing education before coming to Japan for and short-term study abroad
  • Miyazaki-Bangladesh Model
  • 宮崎-バングラデシュ・モデル

抄録

地方における留学生就職では、留学生と地域の求める業種・職種の不一致という課題があった。そこで、宮崎大学、宮崎市、国際協力機構、地域企業等が連携してICT 分野を対象に渡日前教育と留学により高度外国人材の就業を支援する「宮崎-バングラデシュ・モデル」を実施した。渡日前教育B-JET では独自の日本語教材を製作・使用し、また日本的習慣を身に付けさせるために少人数クラスによる日本の小中学校のような時間割、教室運営とした。短期留学JIP では、日本語教育に加えてキャリア教育として就職予定企業へのインターンシップを行った。同時に、外国人に不慣れな受入企業側の異文化理解促進と受け入れ態勢の充実を図るため、企業担当者をチューターに据えた留学生の生活支援を行い、留学生・企業の双方が相互に学びながら高度人材の導入・受入れを進めるプログラムとした。 その結果、渡日前教育修了生の73%が日本企業へ、うち3 分の1 が宮崎県内企業へと就職した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390858242258749696
  • DOI
    10.57511/coisan.24.0_65
  • ISSN
    27584909
    13434683
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ