ノートテイカー学生の活動継続要因の検討 : 教員養成系以外の大学の学生に着目して

  • 下中村 武
    九州大学基幹教育院 九州大学キャンパスライフ・健康支援センター インクルージョン支援推進室
  • 岸川 加奈子
    九州大学基幹教育院 九州大学キャンパスライフ・健康支援センター インクルージョン支援推進室
  • 横田 晋務
    九州大学基幹教育院 九州大学キャンパスライフ・健康支援センター インクルージョン支援推進室 九州大学大学院人間環境学府
  • 田中 真理
    九州大学基幹教育院 九州大学キャンパスライフ・健康支援センター インクルージョン支援推進室 九州大学大学院人間環境学府

書誌事項

タイトル別名
  • Factors contributing to the continuation of students’ activities on support for students with difficulties in obtaining audio information: Focusing on support for students enrolled in other than universities of teacher education
  • ノートテイカー ガクセイ ノ カツドウ ケイゾク ヨウイン ノ ケントウ : キョウイン ヨウセイケイ イガイ ノ ダイガク ノ ガクセイ ニ チャクモク シテ

この論文をさがす

説明

This study clarifies the factors contributing to the continuation for peer supporter students in charge of support at universities other than teacher training universities, who provide support to students with difficulties in acquiring audio information. The statistical analysis of the results of the responses of students in charge of support in teacher training university identified in the other previous research, and the results of the questionnaire responses from the 11 students in charge of support obtained in this study revealed significant differences in 4 of the 14 persistence factors, namely, development of new values, sense of self-satisfaction, expectations through support activities, and mental fulfillment. Further examination of the factors that contribute to the continuation of support activities and the content of instructions based on the factors that contribute to the continuation of involvement in support activities will be required in the future.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ