小学校国語科学習指導における「協働的学び」の開発-MetaMoJi ClassRoomを活用したパイロット実践の考察-

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • ショウガッコウ コクゴカ ガクシュウ シドウ ニ オケル 「 キョウドウテキ マナビ 」 ノ カイハツ : MetaMoJi ClassRoom オ カツヨウ シタ パイロット ジッセン ノ コウサツ
  • Development of "Collaborative Learning" in Instruction of Japanese Language in Elementary School: Consideration of Pilot Practice Using the "MetaMoJi Classroom"

この論文をさがす

抄録

type:Article

この研究は、今日の「1人1台端末」学習環境において、国語科学習指導の改善の方途を実践的に開発することを目的としている。これまでの取り組みの多くは、「個別学習」の集約と共有の支援に焦点化していた。つまりそれは、従来の一斉指導の授業のICTによる強化であった。今求められているのは、子どもたちの「協働的学び」を支援するICT環境の整備と活用の模索であろう。今回、小学校1年生、2年生、4年生、5年生における「MetaMoJi ClassRoom」を活用した授業を実践した。共有ツールであるこのアプリを「1人1台端末」学習環境において活用することによって生成された「共有ノート」に示された、少人数グループの「対話的学び」の様相を分析することによって、国語科における「協働的学び」を支援する有効性が仮説的に確認された。

This study aims to develop ways to improve Japanese language curriculum guidelines in today's “one student one computer" classroom. Many of the efforts to date have focused on supporting the aggregation and sharing of "individual learning." In other words, focus was on the strengthening academic ability with ICT. We believe that an ICT environment that supports children's "collaborative learning" is needed now. So, we conducted "MetaMoJi Classroom" lessons in 1st, 2nd, 4th, and 5th grade levels of elementary school. By analyzing the aspect of "interactive learning" in small groups we could show that "shared notebook" function generated in this app, which is a critical tool, in “one student one computer" learning environment. The effectiveness of supporting "collaborative learning" in the Japanese language department was confirmed as a result.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ