電子掲示板の仕組みを利用するWebサイトとデータベースを利用するWebサイトを実現するプログラム制作を通してネットワークの仕組みを学ぶ教材の開発

Bibliographic Information

Other Title
  • デンシ ケイジバン ノ シクミ オ リヨウ スル Web サイト ト データベース オ リヨウ スル Web サイト オ ジツゲン スル プログラム セイサク オ トオシテ ネットワーク ノ シクミ オ マナブ キョウザイ ノ カイハツ
  • Development of Educational Materials to Learn how the Network Works through Writing Program of Web Sites with Bulletin Board System and Database

Search this article

Abstract

type:Article

中学校 技術・家庭科 技術分野における内容D情報に関する技術において,情報通信ネットワークについてプログラミングを通して学ぶことが求められている.そこで,Webサーバで用いられるCGIを作成してWebサービスを作るプログラミング教材を基に,電子掲示版の仕組みを利用するWebサイトの制作を中心に学習や授業の補助となる資料を拡充し,データベースを利用したサービスが提供できるようにした教材を開発した.教材については大学生に利用してもらい分かりやすさなどを調べた.

Junior high students in Japan are expected to learn how the network works through writing a program in division D information technology of technology education class. Then we developed education materials for the class based on one using which students create web-services programming CGI used on webservers. We expanded the material in the part of building bulletin board system and enabled to build web servers which use databases. We asked university students to use the materials and build web-services to investigate in the usefulness of the materials.

Journal

Report a problem

Back to top