Heavily T2強調画像で前下小脳動脈瘤の血栓化閉塞による脳梗塞を診断できた1例

書誌事項

タイトル別名
  • Heavily T2-weighted image of a cerebellar infarction due to thrombosed occlusion of an anterior inferior cerebellar artery aneurysm: a case report

この論文をさがす

抄録

<p>68歳女性.右聴力低下とめまいを主訴に前医を受診し,頭部MRIで右前下小脳動脈(anterior inferior cerebellar artery: AICA)領域に新規梗塞を認めた.アテローム血栓性脳梗塞として抗血小板療法を開始したが,1カ月後のMR angiography(MRA)で椎骨動脈合流部近傍に高信号域を認めた.DSAではAICAは描出されず,basi-parallel anatomical scanning(BPAS)でも椎骨動脈合流部近傍の高信号部位と脳底動脈との連続性は明らかでなかった.そこでくも膜下腔の詳細な評価目的にthin sliceでのheavily T2強調画像を撮像し,右AICAと高信号部位が連続していることを証明できたため,AICA血栓化動脈瘤によるAICA閉塞が脳梗塞の原因と診断した.AICAの血栓性動脈瘤の評価に,thin sliceでのheavily T2強調画像が有用な可能性がある.</p>

収録刊行物

  • 脳卒中

    脳卒中 45 (2), 137-141, 2023

    一般社団法人 日本脳卒中学会

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ