東北方言におけるオノマトペの対人評価的な使用について

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Interpersonal evaluative usages of onomatopoeia in Tohoku dialect
  • トウホクホウゲンニオケルオノマトペノタイジンヒョウカテキナシヨウニツイテ

この論文をさがす

抄録

東北方言のオノマトペには,対人評価的な使用の例が散見される。そのうち,特に相手へのマイナスの(否定的な)評価を伝える例は,談話資料などには収録されにくく,その使用法については詳細に検討されていない。そこで本稿では,対人評価的な使用例を挙げ,その用法を分類し,方言オノマトペの使用法の地域差を明らかにしていく足掛かりとすることを目指す。評価を表すオノマトペの品詞,オノマトペ以外の評価語が伴われるか否か,直接相手に評価を伝えるか否かという3つの観点を設定し,岩手県盛岡市方言,山形県寒河江市方言の方言集および方言リストの用例を分類した。その結果,特に東北方言における語用論的な特徴として,直接相手に評価を伝える際に東北方言に独特のオノマトペの要素「ラ」の使用やABCB型系統の語形が使用されるといったものが見られた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ