COVID-19パンデミック下におけるテレワーク行動の実態と課題

書誌事項

タイトル別名
  • COVID-19 パンデミック カ ニ オケル テレワーク コウドウ ノ ジッタイ ト カダイ
  • Status survey and issues of telework behavior during the COVID-19 pandemic

この論文をさがす

抄録

本稿は,COVID-19パンデミック下におけるテレワークおよびテレワーカーの状況を把握する目的とするオンライン・アンケート調査である.調査の方法としては,オンライン・アンケートを専門とする民間企業に委託して実施結果の報告である.本稿では,テレワークにおける最重要なメリットとデメリットを問うた結果について,テレワーカー全体での単純集計結果,性別および配偶状況とのクロス集計,出勤日の有無および出勤日数とのクロス集計結果を求め,考察を加えている.とりわけ,趣味や娯楽時間や睡眠時間の伸長,業務効率の低下,勤務日数とコミュニケーションの懸念が関係しないことなどの新たな知見が得られたことが本稿の大きな貢献と言える.

This study is an online questionnaire survey aimed at understanding the status of telework and teleworkers during the COVID-19 pandemic. In this study, we examine the responses to the question related to the main advantages and disadvantages of teleworking, the overall results for all teleworkers, cross‒tabulations with gender and marital status, and cross-tabulations with days present or absent, and the number of workdays. The major contribution of this study particularly lies in the new findings on the increase in hobbies, misinterpretation of time and sleep time, decreased work efficiency, and the fact that the number of workdays is unrelated to communication issues.

本研究はJSPS科研費JPS21K01917, JP21K01650の助成を受けたものである.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ