EOS-1D X Mark Ⅲ 16コマ/秒の撮影を可能にしたメカ駆動機構の開発

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Development of the Mechanical Driving System Capable of 16 Frames per Second Shooting of EOS-1D X Mark III

抄録

<p>デジタル一眼レフカメラ“EOS-1D X Mark Ⅲ”は,キヤノンのフラッグシップモデル「EOS-1D」シリーズの最新機種であり,新開発の有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー,新映像エンジン「DIGIC X」や新規開発の「High-res AFセンサー」など,キーデバイスを一新したほか,一眼レフカメラの要であるミラー駆動システムを新規開発し,AE・AFを追従させながら光学ファインダー撮影において最高約16コマ/秒(ライブビュー撮影時は約20コマ/秒)の高速連写など,最先端技術や最高クラスの機能,性能を搭載している.</p><p> 本稿では,本機種が達成したミラー駆動を伴う最高約16コマ/秒の連写撮影を可能にしたメカ駆動機構について説明する.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390858784327710080
  • DOI
    10.11454/photogrst.84.187
  • ISSN
    18845932
    03695662
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ