RANKLと歯周病

  • 安藤 雄太郎
    東京大学大学院 医学系研究科 免疫学 東京歯科大学 微生物学講座
  • 塚崎 雅之
    東京大学大学院 医学系研究科 免疫学

書誌事項

タイトル別名
  • RANKL and periodontitis

抄録

<p>歯周病は,口腔細菌に対する炎症応答および,それに続発して起こる歯の支持骨破壊を特徴とする.その罹患率は非常に高く,成人の歯の喪失の最大の原因となっている.近年,歯周病における骨破壊には,骨芽細胞や歯根膜線維芽細胞が産生するreceptor activator of NF-κB ligand(RANKL)が必須であることが明らかになった.このRANKLの誘導には免疫系の活性化が重要な役割を果たしている.本稿では,骨免疫分子RANKLに着目し,歯周病による骨破壊の分子メカニズムについて,我々の研究成果や最新の知見を交えながら概説する.</p>

収録刊行物

  • 日本薬理学雑誌

    日本薬理学雑誌 158 (3), 263-268, 2023-05-01

    公益社団法人 日本薬理学会

参考文献 (56)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ