廿日市市宮島一般廃棄物最終処分場嵩上げ工事に伴う緑化工実施地で確認された維管束植物

DOI 機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Flora of vascular plants observed at the site of greening work for the construction to upgrade the general waste landfill on Miyajima Island, Hiroshima Prefecture, Japan

この論文をさがす

抄録

広島県廿日市市宮島町で2020 年度に実施された一般廃棄物最終処分場の嵩上げ工事に伴い,のり面緑化が行われた。宮島はさまざまな法律の規制を受けており,島内での緑化には制約があるとともに,生物多様性の保全を念頭においた施工が求められる。法律の規制などを反映させる形で作られている広島県の保存管理計画(広島県教育委員会 2007)や処分場の当初計画などにもとづき,生物多様性の保全に配慮して地域性種苗を用いた緑化工を今回実施した。播種や植えつけ作業は2021 年3 月から5 月に行われた。その後,当初目標としていた植生にどの程度ちかづくのかを明らかにするため,継続調査を行っている。2021 年度に実施したフロラ調査の結果,96 種の維管束植物(帰化植物を含む)が確認された。本事業で得られる知見は,国立公園特別保護地区・特別地域や特別史跡・特別名勝・天然記念物に該当するような保全が必要な地域で緑化を行う際に参考になる情報である。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ