局所麻酔下胸腔鏡検査にて診断し得た乳癌術後33年目に再発した癌性胸膜炎の1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Carcinomatous Pleuritis of Recurrent Breast Cancer 33 years After Initial Surgery Diagnosed by Thoracoscopy Under Local Anesthesia

この論文をさがす

抄録

<p>背景.乳癌術後30年以上経過後に,胸膜転移による晩期再発を認めた報告は稀である.症例.75歳女性.増悪する労作時呼吸困難のため,当院に入院した.33年前に乳癌のため右乳房切除術を受けていた.胸部CTで両側胸膜肥厚に加えて両側少量胸水を認めるも有効な胸水検体が得られず,局所麻酔下胸腔鏡検査を施行した.壁側および臓側胸膜,横隔膜にまで白色の大結節が散在性に認められ,病理組織学的に管腔構造や篩状構造を認め,免疫染色の結果と併せて乳癌の晩期再発による癌性胸膜炎と診断した.結論.今回,局所麻酔下胸腔鏡検査にて診断し得た,乳癌術後33年目に再発した癌性胸膜炎の1例を経験したので報告する.</p>

収録刊行物

  • 気管支学

    気管支学 45 (3), 226-231, 2023-05-25

    特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ