大爆走!オーディオレーシング:音楽のパンニングを用いた方向提示によるレーシング型オーディオゲーム

書誌事項

タイトル別名
  • Audio Racing: An Audio-based Racing Game with Directional Guidance Using Music Panning

この論文をさがす

抄録

オーディオゲームとは,視覚情報を用いずに音声のみでプレイするデジタルゲームジャンルである.オーディオゲームはこれまで視覚障がい者を中心に親しまれてきたが,視覚を前提とせず聴覚に集中してゲームをプレイするという体験は,より幅広い層から楽しめるコンテンツとして近年注目を集めている.すでに様々な種類のオーディオゲームが制作されているが,既存のオーディオゲームでは,音声のみでの空間的な情報提示が困難であるといった課題がある.それに対し今回筆者らは,プレイヤがより自由に空間的な移動・回転が可能なオーディオゲームの制作を試み,「大爆走!オーディオレーシング」と名づけるレーシング型オーディオゲームを提案する.これはゲーム内での音楽の連続的なパンニングをコース形状の手がかりとして用い,音の聞こえる方向へハンドルを操作することで走行が可能になるものである.また,ゲームとしてのエンタテインメント性を向上させるため,ボイス実況や,サウンド演出,適切な難易度での体験のための運転アシスト機能の設計を行った.本稿では,設計・実装の詳細と,オンライン展示および物理展示を通して得られた走行データから読み取れる考察,そして誘導方式について行ったユーザスタディについて述べる.

Audio games are a genre of digital games that are played using only sound without visual information. Audio games have been popular mainly among the visually impaired, but the new experience of playing a game concentrating on the auditory sense has been attracting attention in recent years as content that can be enjoyed by a wider range of people. Various types of audio games have already been produced, but existing audio games have the problem that it is difficult to present spatial information using only audio. In this paper, we have created an audio game that allows players to move and rotate more freely in space. “Audio Racing”, an audio-based racing game, uses the continuous panning of music in the game to recognize the shape of the course, in order to allow the player to drive along the course by going in the direction of the sound. To make the game more enjoyable, we designed voice navigation, sound effects, and a driving assist to provide an appropriate level of difficulty. This paper describes the details of the design and implementation, the driving data obtained through the online and physical exhibitions, and the user study on the guidance system.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ