AIはクリエータになれるか:3.生成言語モデルは創作者になれるか

書誌事項

タイトル別名
  • Can AI Become a Creator?:Can a Generative Language Model be a Creator?

この論文をさがす

抄録

本稿は,「AIはクリエータになれるか」という特集の問いを,「敬意の対象となるような存在(創造者=創作者)にAIがなれるのか」という問いに捉え直し,生成言語モデルがそのような存在になり得るのかを考察する.まず,GPT(Generative Pre-trained Transformer)と称される生成言語モデルの技術的正体,GPT-3以降のその急速な発展と現在の水準を最新の報告に基づいて概観する.そして,Computational Creativity分野における創造性の定義に照らして,GPTが十分に「創造機」と呼ぶに値する能力を持つことを,複数の事例を元に具体的に確認する.最後に,生成言語モデルは,その本性から,単体では創造者たり得ないこと,一方で,「メタな創造性」の獲得によりAIが創造者になり得ることを結論する.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 64 (7), e15-e21, 2023-06-15

    情報処理学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ