狂犬病ウイルストレーシングを用いたマルチスケール神経回路解析

  • 釡口 力
    名古屋大学大学院創薬科学研究科細胞薬効解析学分野
  • 小坂田 文隆
    名古屋大学大学院創薬科学研究科細胞薬効解析学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Multi-scale Neural Circuit Analysis with Rabies Viral Vectors
  • キョウケンビョウ ウイルストレーシング オ モチイタ マルチスケール シンケイ カイロ カイセキ

この論文をさがす

抄録

<p>脳には膨大な数のニューロンが存在し,それらがシナプスを介して複雑に絡み合うことで神経回路システムを構築している.この神経回路で行われる情報処理が様々な脳機能の基盤となっていることから,神経回路の構造・機能をそれを構成する多様な神経細胞種と関連づけて理解することが脳の仕組みの理解へ繋がると考えられる.我々は神経回路を解析する手法として,経シナプス感染能を有する狂犬病ウイルスベクターを用いた神経回路標識法を開発してきた.近年では,分子生物学,光学,行動心理学,情報学などと組み合わせることにより,分子・細胞・回路・領域・行動を階層的に結びつけるマルチスケールな解析が可能になってきた.本稿では,G欠損狂犬病ウイルスベクターを用いた経シナプストレーシング法とその応用的な解析に焦点を当て,脳神経回路研究の展望について紹介する.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (39)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ