沖縄島北部 (ヤンバル) の森林から採集されたフトミミズ科の2新種

書誌事項

タイトル別名
  • Two New Species of the Genus <i>Pheretima</i> s. lat. (Family Megascolecidae) from the Yambaru District, Okinawa Island, Japan
  • Two New Species of the Genus Pheretima s.lat.(Family Megascolecidae) from the Yambaru District,Okinawa Island,Japan

この論文をさがす

抄録

<p>沖縄島北部の山地帯 (通称, ヤンバル) の西銘岳周辺のシイを優占種とする森林からフトミミズ科の2新種が採集されたので命名記載した。ヤンバルオオフトミミズPheretima yambaruensis sp. nov. は沖縄産既知種を含め沖縄最大のミミズであり, アカシマフトミミズPheretima kunigamiensis sp. nov. は前者につぐ大型のミミズである。両者は共に縞が目立つミミズである。両者は, 受精嚢孔対数, 腸盲嚢, 性徴, 受精嚢, 生殖腺等により, 既知種と区別される。</p>

収録刊行物

  • Edaphologia

    Edaphologia 65 (0), 89-95, 2000

    日本土壌動物学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ