熊崎式姓名判断の源流

DOI
  • 岡田 誠
    國學院大学 大東文化大学 聖学院大学

書誌事項

タイトル別名
  • The Origin of Kumazaki Style Surname Determination

抄録

<p>現在、日本で主流を成している姓名判断の一つに、画数を基準とするものがあげられる。この漢字の画数の姓名判断は、熊崎健翁(1881-1961)の『姓名の神秘』(1929年・実業之日本社)にはじまると言われている。しかし、実際に熊崎健翁の『姓名の神秘』を精読してみると、主に五つの疑問点が出てくる。第一に、先天運と後天運を設定しているが、「後天運」の捉え方が正しくなく、「先天運」の捉え方もあいまいである。第二に、無意識のうちに熊崎健翁は言霊の思想を継承している。第三に、古神道と十干との混合で成立しており、古代の数霊に吉凶を与える根拠に五行・十干を利用している。第四に、易の理論・陰陽の思想・四柱推命の正しい理解が行われていない。第五に、統計的に吉凶を示しておらず、単に有名人の例を示しており、何をもって「幸・不幸」「成功・失敗」であるのか不明である。以上の点から、近代の画数の姓名判断の根拠は、最終的には言霊を前提とし、そこに推命学の十干を入れたものであるため、信憑性の面で疑問が残る。むしろ、『易経』の原典に戻った周易の解釈で行ったほうが、姓名判断の良さが生きるのではないか。</p>

収録刊行物

  • 人体科学

    人体科学 32 (1), 34-42, 2023-08-30

    人体科学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390860454214536192
  • DOI
    10.20788/jmbs.32.1_34
  • ISSN
    24242314
    09182489
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ