宇宙開発2.0の時代

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • 産業、交通、エネルギー問題…

抄録

<p> 米中をはじめ、多くの国が最近、月を目指している。なぜなのか。最新の宇宙開発状況を知ろうと「宇宙開発2.0時代 米中対立の宇宙での展開」をテーマに6月例会が6月9日、対面とオンラインのハイブリッドで開かれた。講師は世界の宇宙開発事情に詳しい東京大学公共政策大学院教授の鈴木一人さん。鈴木さんは国際政治学が専門で、内閣府の宇宙政策委員会宇宙安全保障部会の部会長を務めている。ちょうど6月に発表された今後10年間の我が国の宇宙政策の基本方針を示す新たな宇宙基本計画や宇宙安全保障構想の背景も聞くことができた。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390860609162635392
  • DOI
    10.50953/jastjnews.2023.108_6
  • ISSN
    24364525
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ