看護師の職業的アイデンティティ,共感性,患者への過度な関与が共感疲労に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • The Effects of Nurses’ Occupational Identity, Sympathy, and Over-commitment to Patients on Sympathetic Fatigue
  • カンゴシ ノ ショクギョウテキ アイデンティティ,キョウカンセイ,カンジャ エ ノ カド ナ カンヨ ガ キョウカン ヒロウ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>看護師は,患者の気持ちに強く共感することで共感疲労を引き起こす可能性がある。看護師が共感疲労に陥ることで,看護師自身が心理的な問題を抱えるだけでなく,看護の質の低下を招く可能性がある。本研究は,看護師の職業的アイデンティティ,共感性,患者への過度な関与が看護師の共感疲労に及ぼす影響過程を検討する。調査対象者は100床以上の病院に勤務する看護師308名(男性15名,女性293名,平均年齢36.7±10.71歳)である。分析の結果,職業的アイデンティティは,共感疲労の下位因子である個人的苦痛を抑制し,共感的苦痛を促進するという直接効果を示した。その一方で,職業的アイデンティティは,患者との感情共有を媒介して個人的苦痛と共感的苦痛を促進することがわかった。また,患者との感情共有は患者への過度な気がかりを媒介して個人的苦痛と共感的苦痛を引き起こすことが示された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ