2020 年 4 月の第 1 波で,非専門医主体のチームで 救命しえた糖尿病・肥満合併重症 COVID-19 肺炎の 1 例

DOI
  • 本城 聡
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科
  • 知念 直史
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科
  • 布川 貴博
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科
  • 室屋 洋平
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科 公立長生病院 内科
  • 押田 成人
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 循環器内科 千葉県立佐原病院 循環器内科
  • 瀬戸口 雅彦
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 循環器内科
  • 小川 亨
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 循環器内科
  • 鈴木 亮士
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科
  • 小野 嘉文
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科 聖マリアンナ医科大学 総合診療内科
  • 奥山 隆二
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 緩和ケア科
  • 矢野 雅隆
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 泌尿器科
  • 橘 俊一
    東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院 内科

書誌事項

タイトル別名
  • A case of severe COVID-19 pneumonia in a patient with obesity and diabetes treated by a non-pulmonary specialist team

この論文をさがす

抄録

57 歳男性。2 型糖尿病および BMI 41.7 kg/m2の肥満あり。2020 年 4 月,発熱あり当院受診,WBC 10500/μL,CRP 17.4mg/dL で 胸部レントゲンでは両側すりガラス影あり, PCR 陽性で COVID-19 と診断。ファビピラビ ルおよびナファモスタット,メチルプレドニゾ ロンを投与したが呼吸状態悪化し人工呼吸管理となり,以降 64 病日まで人工呼吸管理を必要とした。リハビリを経て 82 病日に退院とした。退院後も味覚・嗅覚障害,関節痛および筋肉痛,息切れなどの症状が長期残存したが徐々に改善,胸部 CT でも所見が改善した。当院は 277 床の中規模病院で,呼吸器専門医は 1 名, 感染症専門医は 0 名で専門外の医師たちによ るチーム編成を行った。1 週間交代で主治医を変更するシステムであったが,主治医となった医師に呼吸器専門医はいなかった。各医師が総合診療的な能力を発揮して救命しえた症例と思われた。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ