学生の感染予防技術習得に微粒子可視化システムが与える影響

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Effects of a fine particle visualization system on students' acquisition of infection control skills
  • ガクセイ ノ カンセン ヨボウ ギジュツ シュウトク ニ ビリュウシ カシカ システム ガ アタエル エイキョウ

この論文をさがす

抄録

本研究は、感染予防技術の習得段階にある学生に微粒子可視化システムを活用し、その認識の変化からシステムの有用性を検討することを目的とした。A 大学 2 年生 12 名より自記式質問紙調査への回答を得た。分析の結果、微粒子可視化システム活用による学生の認識は、【想像以上に空中に菌や埃がある】【自分の身体から発生する浮遊物がある】【感染予防技術の行為の意味が理解できた】など 6 カテゴリを形成した。学生はシステムの活用を通して、菌や浮遊物の存在を認知し、具体的な行動をイメージできるように変化していた。これは、感染予防技術の修得段階の学生に微粒子可視化システムの活用が有用であることを示唆した。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ