交通系ICカードデータを用いた鉄道利用に関する時空間的特徴の長期変動分析

書誌事項

タイトル別名
  • Long-term Variations of Spatio-temporal Characteristics for Railroad Usage using Traffic IC Card Data

抄録

<p>公共交通の活性化および再生のためには,利用実態に応じた運行計画の見直しが必要である.そこで,公共交通の利用実態の把握が重要となる.本研究では公共交通の利用実態とその長期変動を把握することを目的とする.分析に際して,鉄道路線「ことでん」を対象において,分析期間は2016年4月1日から2019年9月30日までと設定し,この期間に収集された交通系ICカードデータを用いる.本研究ではことでんの利用実態の時間的特徴と空間的特徴を同時に抽出し,得られる分析結果の解釈性を上げるために,正則化非負値テンソル因子分解と区分線形近似モデルを用いた方法論を提案する.提案手法を交通系ICカードデータに適用することで,「どの駅から,どの駅へ,いつ」利用があったのかという利用パターンを抽出し,ことでんの利用実態を把握した.そして,その利用実態がどのように変動したのかを明らかにした.</p>

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 58 (3), 1670-1677, 2023-10-25

    公益社団法人 日本都市計画学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ