美術館におけるエネルギー消費量の実態に関する研究 (第1報)建物・設備概要および竣工後1年間の1次エネルギー消費量の実績値

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on the Energy Consumption in the Art Museum Part 1 Building Outlines and Actual Energy Consumption for One Year after Completion

抄録

<p>美術館は、文化財保護の観点から美術品収蔵庫や展示室は恒温恒湿環境が必要とされ、一般的な業務ビルに比べて空調のエネルギー消費量の割合が大きい。美術館のエネルギー消費量の実態については、個々の美術館において継続的なエネルギー消費量の実態調査を行っている研究は少ない。そこで本研究では、2020年に竣工した大阪市内の美術館のエネルギー消費量の実態を把握することを目的とする。本報では建物概要と竣工後1年間の1次エネルギー消費量の実績値を報告する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390860874375797248
  • DOI
    10.18948/shasetaikai.2022.8.0_113
  • ISSN
    24242179
    18803806
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ