後深草院と二条 : 「伏見再会」の意味

DOI IR HANDLE Open Access

Abstract

『とはずがたり』において、二条と後深草院との関係は常に後深草院の一方的な「会話」によって意味付けられていた。が、巻四の伏見での再会では、二条の「会話」によって二人の関係がとらえなおされていく。このことは二条にとっては過去への訣別の意志となり、以後の巻五に展開される旅が、「物」の放棄や人々の「終焉」への視線を軸に、過去を「清算」し、真の出家者になるべき過程として描かれる最大の契機となっている。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top