東南アジアにおける発達障害者政策に関する横断的比較

DOI
  • 佐野 竜平
    独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園 法政大学
  • 日詰 正文
    独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

この論文をさがす

抄録

本研究は,10カ国で構成させる東南アジア諸国連合(アセアン)加盟国の発達障害者に関する政策の現状のポイントを横断的に明らかにするものである.東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)から委託を受けた発達障害者に関する研究で得られた成果に照らして,障害者権利条約に関連した国連・政府・市民団体による文献等を利用しつつ,その概要の一部をインタビュー調査の結果を踏まえて整理したのが本稿である.アセアン加盟国では,日本の発達障害者支援法に定義されている「発達障害」の概念による政策は展開されておらず,それぞれの国によって政策面で大きな違いがあることが分かった.障害者権利条約の批准国に求められる政府報告,障害者権利委員会による事前質問事項への政府回答,障害者権利委員会による総括所見に記述された懸念および勧告等の文献調査およびインタビュー調査結果から,各国間および発達障害の種別における温度差が明らかになった.

収録刊行物

  • 国立のぞみの園紀要

    国立のぞみの園紀要 16 (0), 69-74, 2023

    独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ