症候性側弯症術後遠位偽関節に対し前方固定を追加施行した2例

抄録

<p>【はじめに】広範囲脊椎固定術の術後合併症としてDistal Junctional Failure(DJF)があるが,standardな治療は確立されていない.今回,症候群性側弯症術後においてDJFを来した症例に対し遠位固定端(LIV)を延長せず,前方固定の追加で対処し得た2症例を報告する.【症例】症例1:33歳の男性.神経線維腫症1型による側弯症に対し後方矯正固定術(T9-L3)および頂椎dystrophic change部の支柱骨移植施行.術後3年でL2/3偽関節に対し遠位スクリューの入れ替えと前方固定(椎体間cage併用)を施行.症例2:14歳の女性.Marfan症候群による側弯症に対し後方矯正固定術(T2-L3)施行.術後4年でL2/3偽関節に対し再手術施行.椎体スクリューも併用した.2症例とも再手術後2年で良好な骨癒合が得られている.【結論】本法はLIVを延長することなく対応可能であり,DJF治療の選択肢と考えられる.</p>

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ