コロナ禍におけるサービス業の生産性向上についての一考察

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Improving Productivity of Service Industry in Covid-19 Pandemic

抄録

<p>COVID-19 の感染拡大は政治, 国家の経済, そして企業の経済的活動に重大な影響を与えている. 2020 年4 月, 感染拡大を防止するために日本政府は「緊急事態宣言」を発令し, その後, 厚生労働省より「新しい生活様式」が提示され, 多くの人々がそれに従った生活を営んでいる. 企業が「新しい生活様式」に適応するためには, 「テレワーク」や「ローテーション」による勤務, そして「会議のオンライン化」などに対応しなければならない. 本研究においては, 長年「時間当たり労働生産性」及び「1人当たり労働生産性」が低いと指摘されてきた日本企業, とりわけ日本のサービス業を対象に, コロナ禍が生み出した「新しい生活様式」に基づいて, 生産性を向上させる方法について議論を行い, 生産性向上のための一私案を提示する.</p>

収録刊行物

  • 生産管理

    生産管理 27 (2), 165-170, 2020

    一般社団法人 日本生産管理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390861383235331584
  • DOI
    10.14846/seisankanri.27.2_165
  • ISSN
    21866120
    1341528X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ