Web3のSocial Design

DOI
  • 渡辺 隆行
    東京女子大学 現代教養学部・心理コミュニケーション学科・コミュニケーション専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Social Design for Web3
  • Human-centered design of the new world supported by Web3
  • Web3が可能にする新しい世界を人間中心にデザインする

抄録

<p>ブロックチェーン技術を用いた新しいWebであるWeb3は、自律分散型、セキュリティの向上、トークンを用いた経済活動の実現、スマートコントラクト、トラストレスなトラスト、デジタル・アイデンティティに基づく自己主権、テクノロジーによるデジタル世界の実現といった特徴を有している。Web3は、地球温暖化問題に代表される経済成長の向上、格差問題、中央集権的な組織による成長の阻害など、現在解決すべき問題を解決する可能性を持っている。Web3が実現する社会は、そこに住む人々の幸福を念頭に置いて適切にデザインすることが重要である。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390861394120889216
  • DOI
    10.11247/jssd.70.0_336
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ