パウダテスタ<sup>®</sup>のデジタルツイン構築に向けた検証報告

DOI
  • 中村 優志
    ホソカワミクロン株式会社 ICTデジタル推進事業部 創造開発室
  • 笹辺 修司
    ホソカワミクロン株式会社 事業部長 兼 創造開発室長

書誌事項

タイトル別名
  • Verification for Constructing Digital Twin of POWDER TESTER

抄録

<p>世の中が急速にデジタル化しており,Industory 4.0の提唱や産業界によるIoTプラットフォームの提供などにより,製造業界においてもデジタル化は話題の中心に位置する。デジタルツインという概念は注目を集めているが,その実現には高度な計算が必要である。特に粉体分野では粒子の振る舞いを正確に捉える必要があり,そのためには技術的な課題が数多く存在している。これらの課題を解決すべく,粉体の挙動を数値で評価する実質業界標準である「粉体物性測定装置パウダテスタ®」の安息角とかさ密度の測定に焦点を当て,粉体分野のデジタルツインの基礎となるシミュレーションモデルについて,株式会社DENSEと共同開発を行った。一般的に粉体のシミュレーションは解析コストが膨大となるが,粗視化モデルを適用することで実用的な時間内での解析を可能とした。このシミュレーションモデルの内容と検証結果を報告する。</p>

収録刊行物

  • 粉砕

    粉砕 67 (0), 93-98, 2023-12-15

    ホソカワミクロン株式会社

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390861416263479552
  • DOI
    10.24611/micromeritics.2024016
  • ISSN
    24322075
    04299051
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ