病初期の発作頻度増加に伴い髄液IL-6上昇を認めたcryptogenic new-onset refractory status epilepticus(NORSE)の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of cryptogenic new-onset refractory status epilepticus (NORSE) in which cerebrospinal fluid IL-6 was elevated with increased seizure frequency early in the disease: a case report

抄録

<p>症例は25歳男性である.発熱後の間代性痙攣で発症し,てんかん重積状態となった.発症様式はnew-onset refractory status epilepticus(NORSE)の臨床像に合致し,最終的にcryptogenic NORSE(c-NORSE)と診断した.第10病日より複数の免疫抑制療法を導入したが,転帰は不良であった.髄液IL-6は脳波上の発作頻度が増加する第6病日から第11病日の間で著明に上昇しており,IL-6はc-NORSEの病初期における発作増悪に関与する可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

  • 臨床神経学

    臨床神経学 63 (12), 843-846, 2023

    日本神経学会

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ