バルプロ酸中毒に対してメロペネムを用いて治療した1例

  • 上野 由貴
    国立病院機構大阪医療センター薬剤部
  • 石田 健一郎
    国立病院機構大阪医療センター救命救急センター
  • 飯沼 公英
    国立病院機構大阪医療センター薬剤部
  • 小島 将裕
    国立病院機構大阪医療センター救命救急センター
  • 竹川 良介
    ファインスタイン医学研究所 大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター
  • 吉野 宗宏
    国立病院機構大阪医療センター薬剤部
  • 大西 光雄
    国立病院機構大阪医療センター救命救急センター

書誌事項

タイトル別名
  • Case of valproic acid poisoning treated with meropenem
  • バルプロサン チュウドク ニ タイシテ メロペネム オ モチイテ チリョウ シタ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>A 45-year-old woman with bipolar disorder selfadministered 13,900 mg of sustained-release sodium valproate (VPA) tablets. She was found unconscious, and was transported to our hospital within approximately 2–7 h after the drug overdose. The patients was administered1g of Meropenem (MEPM) four times, every 8 h to decrease the serum VPA concentration. Her serum VPA concentration decreased from 284 to 17 µg/mL 34 h after commencing MEPM therapy. The half-life of VPA was also shortened to approximately 50% of that in healthy adults. Carbapenem antibiotics may promote the excretion of VPA metabolites; therefore, MEPM may be beneficial in managing VPA overdose.</p>

収録刊行物

  • 中毒研究

    中毒研究 36 (4), 385-388, 2023-12-10

    一般社団法人 日本中毒学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ