右上葉肺癌術中の心膜損傷部からの乳糜胸水流入で発症した乳糜心膜症の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Chylopericardium Caused by Chylous Pleural Effusion Inflow from a Damaged Pericardium during Operation for Right Lung Cancer
  • ミギウエ ヨウ ハイガン ジュッチュウ ノ シンマク ソンショウブ カラ ノ ニュウビキョウ ミズリュウニュウ デ ハッショウ シタ ニュウビシンマクショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>症例は60歳,女性.右上葉肺癌(cT1cN0M0 Stage I A3)に対して胸腔鏡下右上葉切除+リンパ節郭清術(ND2a-1)を施行.術後経過は問題なく術後4日目に退院となったが,術後12日目に血圧低下を伴う右胸痛で当院に救急搬送.心臓超音波検査で心嚢液貯留を認めた.心嚢ドレナージを施行し乳白色の排液を認め,乳糜心膜症と診断した.心嚢ドレナージと食事療法にて乳糜心膜症は改善し,術後23日目に退院.術後37日目に右乳糜胸を認め再入院となったが,胸腔ドレナージおよび食事療法・胸膜癒着療法にて改善し,術後54日目に退院となった.乳糜心膜症は肺癌術後には稀な合併症であるが,心タンポナーデにより致死的な経過をきたす可能性があり,認知しておくべき合併症である.</p>

収録刊行物

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ