腹腔鏡手術における手術鉗子動態の教育利用・鉗子位置情報を用いた手術支援に関する基礎研究

DOI
  • 安部 崇重
    北海道大学 医学研究院 腎泌尿器外科学講座
  • 近野 敦
    北海道大学 情報科学研究院 システム情報科学部門
  • 海老名 光希
    北海道大学 情報科学研究院 システム情報科学部門
  • 晏 凌波
    北海道大学 情報科学研究院 システム情報科学部門
  • 今 雅史
    北海道大学 医学研究院 腎泌尿器外科学講座
  • 小水内 俊介
    香川大学創造工学部
  • 堀田 記世彦
    北海道大学 医学研究院 腎泌尿器外科学講座
  • 渡辺 雅彦
    北海道大学 医学研究院 解剖学分野 解剖発生学教室
  • 七戸 俊明
    北海道大学 医学研究院 消化器外科学教室Ⅱ
  • 倉島 庸
    北海道大学 医学研究院 消化器外科学教室Ⅱ
  • 篠原 信雄
    北海道大学 医学研究院 腎泌尿器外科学講座

抄録

<p> 我々の研究グループでは、鉗子動態解析により腹腔鏡手術熟練者の特徴を抽出し、学習者の技術レベルのさらなる向上とラーニングカーブの短縮を目標に、2018年12月よりブタ臓器を用いた腹腔鏡手術ウェットラボにおいて、赤外線モーションキャプチャー装置を用いた腹腔鏡手術鉗子の動態解析を行ってきた (Ebina K, Abe T et al. Surg Endosc 2021)。本モデルは、鉗子に取り付ける赤外線マーカーのパターンを変えることで、複数の手術鉗子の動態を同時に測定可能で、複雑な手術手技においても、すべての鉗子の動態測定が可能な利点を有している。 今回のAMED採択課題では、カダバートレーニングにも研究対象を拡張し、より複雑な術式での熟練者の特徴抽出と、術中の鉗子位置情報と術前のCT画像情報の統合に挑戦中である。具体的には、①手術鉗子動態解析データと機械学習を用いることで、熟練者の特徴を言語化・見える化する、②学習者が鉗子動態結果に基づいた技量評価・定量的フィードバックをオンサイトで得られる腹腔鏡トレーニングモデルを確立する、③術中の鉗子位置情報を、術前画像データから構築したデジタルツイン上にリアルタイムに提示することで、解剖学的誤認のリスクを最小化する新しい手術支援方法を開発することを目指している。当日の発表では、現在の進捗を紹介する。</p>

収録刊行物

  • 生体医工学

    生体医工学 Annual61 (Abstract), 129_2-129_2, 2023

    公益社団法人 日本生体医工学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390861770520614784
  • DOI
    10.11239/jsmbe.annual61.129_2
  • ISSN
    18814379
    1347443X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ