教科横断型探究活動の授業開発に関する教員研修の汎用化に向けた一考察

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A study of Professional Development for Designing “Inquiry Based Activities” of interdisciplinary: Focusing on the case of Super Science School Activity in Japan
  • ―スーパーサイエンスハイスクールでの実践事例に着目して―

抄録

<p>世界各国でSTEM / STEAM教育の重要性が言及される中で,日本においても複数の探究科目が設定され,文理の枠を越えて探究的な学習が重視されている.本研究では,SSH指定校の探究プログラム開発手法をもとに,授業開発ワークショップを行ない,探究活動プログラムの開発手法の汎用化の際に重要となる要素を考察した.その結果,課題の設定方法に関する手法や教授方法のあり方について教員研修を通じて支援することの重要性が示唆された.参加者への個別インタビュー調査などの追跡調査を通じて,より明確な要素の抽出に関する検討が今後の課題である.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390861847637708288
  • DOI
    10.14935/jssep.47.0_417
  • ISSN
    24332925
    09134476
    21863628
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ