ロボット支援下直腸切除術後早期の敗血症から感染性大動脈瘤と多発肝膿瘍を併発した1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Infected Aortic Aneurysm and Multiple Liver Abscesses Due to Early Sepsis after Robot-Assisted Rectal Resection

この論文をさがす

抄録

<p>症例は87歳の女性で,直腸癌の診断でロボット支援下Hartmann手術を施行した.術後6日目に腰痛が出現し,CTで感染性大動脈瘤と多発肝膿瘍を認めた.血液培養よりKlebsiella pneumoniaeを検出し抗生剤加療を行った.術後14日目のCTで大動脈瘤拡大を認め,切迫破裂と診断し緊急でステントグラフト内挿術を施行した.その後の経過は良好で術後46日目に独歩退院した.Klebsiella pneumoniaeは消化管内の常在菌で弱毒菌であり,腸管授動や切離・ストマ造設時の操作による菌血症に加え,患者因子,手術による侵襲などの要素が加わって敗血症となり,大動脈壁への感染と多発肝膿瘍を生じたと考えた.救命可能であった大腸癌術後早期に感染性大動脈瘤,多発肝膿瘍を発症した症例を報告する.</p>

収録刊行物

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ