労働基準法24条の定める全額払原則と強行法規性の淵源・沿革 : 合意・労働協約・労使協定の位置づけと機能

書誌事項

タイトル別名
  • The History of Mandatory Terms Not to Be Deducted form Wages in Labour Standards Act 1947 and the Roles of Workforce Agreements to Derogate
  • ロウドウ キジュンホウ 24ジョウ ノ サダメル ゼンガクフツゲンソク ト キョウコウ ホウキセイ ノ エンゲン ・ エンカク : ゴウイ ・ ロウドウ キョウヤク ・ ロウシ キョウテイ ノ イチズケ ト キノウ

この論文をさがす

説明

Ⅰ はじめに / Ⅱ 労基法制定当時における全額払原則と労働協約の位置づけ・機能 / Ⅲ 1952 年改正と労使協定の導入 / Ⅳ おわりに

収録刊行物

  • 法政研究

    法政研究 90 (3), 79-110, 2023-12-25

    九州大学法政学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ