鏡視下腱板修復術術後6ヵ月時の回復状況が術後1年時のDASHに与える影響の検討

  • 福島 敏之
    独立行政法人労働者健康安全機構中国労災病院
  • 橋本 彩花
    県立広島病院リハビリテーション科(前所属;独立行政法人労働者健康安全機構中国労災病院)
  • 富永 雅子
    独立行政法人労働者健康安全機構中国労災病院
  • 藤村 宜史
    独立行政法人労働者健康安全機構中国労災病院
  • 中邑 祥博
    独立行政法人労働者健康安全機構中国労災病院

書誌事項

タイトル別名
  • Investigating the recovery status at 6-months postoperative rotator cuff repair on Disabilities of Arm, Shoulder, and Hand (DASH) scores at one year postoperatively
  • キョウシ カケンバン シュウフクジュツ ジュツゴ 6カゲツジ ノ カイフク ジョウキョウ ガ ジュツゴ 1ネンジ ノ DASH ニ アタエル エイキョウ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は,鏡視下腱板修復術を行った83例を対象に術後6ヵ月の運動機能の改善が術後1年のDisabilities of the Arm, Shoulder, and Hand(以下,DASH)の改善に与える影響と目標値を調査することを目的とした.術前から術後1年のDASHの改善の有無で2群に分類し,ロジスティック回帰分析で術後6ヵ月の肩関節可動域,筋力,疼痛の改善度と再断裂の有無が与える因子を検討した.結果,有意な変数として外転筋力と疼痛の改善度,再断裂の有無が抽出された.ROC曲線でカットオフ値を算出し,外転筋力,疼痛(以下,NRS)の改善が0.25 N/kg,2.00となった.本研究の結果から術後6ヵ月の外転筋力と疼痛の改善,再断裂の有無が術後1年のDASHの改善に重要であると示唆された.</p>

収録刊行物

  • 作業療法

    作業療法 43 (1), 78-87, 2024-02-15

    一般社団法人 日本作業療法士協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ