治療抵抗性の潰瘍性大腸炎に上行大動脈内血栓と塞栓性脳梗塞を合併した1例

書誌事項

タイトル別名
  • Embolic stroke due to ascending aortic thrombus in a patient with treatment-resistant ulcerative colitis

抄録

<p>症例は49歳男性で,活動性の高い潰瘍性大腸炎で下血を繰り返していた.某日に左口角下垂,構音障害が出現し,翌日に左上下肢の脱力がみられ救急搬送された.左半側空間無視,構音障害,顔面を含む左片麻痺を呈し,脳MRIで右前・中大脳動脈領域に拡散制限を認めた.造影CTで右内頸動脈起始部閉塞と上行大動脈血栓を認めたため,大動脈病変を塞栓源とする脳梗塞と診断した.抗血栓療法により,48病日に大動脈血栓は消失した.入院時に血液粘稠度の上昇,proteinase-3-anti-neutrophil cytoplasmic antibody(PR3-ANCA)や抗β2GP1-IgG抗体が上昇していたことから,活動性の高い潰瘍性大腸炎に加え,血液粘稠度や自己抗体の上昇が血栓形成に起因した可能性が考えられた.</p>

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ