塩害環境下における鉄道営業線内への適用を目的とした断面修復工法の開発

DOI
  • 小瀬 喜巳
    東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部 東京土木設備技術センター
  • 三宅 浩一郎
    東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部 東京土木設備技術センター
  • 細田 暁
    横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院
  • 齋藤 誠
    デンカ株式会社 エラストマー・インフラソリューション部門 青海インフラ技術研究部
  • 宇津木 浩行
    東鉄工業株式会社 土木本部 土木エンジニアリング部

書誌事項

タイトル別名
  • Development of Patch Repair Method for Tunnel Concrete Structures of Operating Railroad in Salt-Affected Environment

抄録

<p> 臨海部や感潮河川付近に位置する都市鉄道トンネルにおいて海水に由来する塩化物イオン混じりの漏水の影響によって剥離剥落や鉄筋腐食の変状が発生している.首都圏における営業線内では制約条件として短い施工時間や狭い施工スペースが挙げられ,従来の亜硝酸塩系の混和材を配合したポリマーセメントモルタルによる断面修復工法を営業線で適用する場合には吹付速度や吹付厚さなどの施工性や付着性に課題が残る.そのため繊維入りポリマーセメントモルタルにカルシウムアルミネート系混和材の急硬材と塩分固定材を配合し,液体可塑剤を吹付設備の先端ノズル手前で添加する2材ショット方式の新たな断面修復工法を開発した.その結果,従来工法と比較して遮塩性は同程度で,施工性や付着性などの性能が向上したことから工事費の30%縮減が可能となった.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390862268802264064
  • DOI
    10.11532/jsceim.3.1_106
  • ISSN
    2436777X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ