急拡・急縮を伴う水路の水理学的特徴と洪水流下現象に関する実験的検討

  • 溝口 敦子
    名城大学 理工学部社会基盤デザイン工学科 東北大学 災害科学国際研究所
  • 小野 貴裕
    名城大学大学院 理工学研究科社会基盤デザイン工学専攻
  • 木村 一郎
    富山大学 学術研究部都市デザイン学系

書誌事項

タイトル別名
  • EXPERIMENTAL STUDY ON HYDRAULIC CHARACTERISTICS AND FLOOD WAVE PROPAGATION PHENOMENA IN A CHANNEL WITH SUDDEN WIDENING AND NARROWING AREA

抄録

<p> 実河川は川幅が変化しながら洪水流下しているにも関わらず,凹部等川幅変化部における水理特性の研究は局所的な検討が多く縦断方向に与える影響はあまり着目されてこなかった.そこで,本研究では川幅が変化する場を対象に定常および非定常で流量を供給する実験を行い,水面形の変化,流れの特性等を検討した.その結果,一定流量通水時の拡幅域特有の流れ,土砂堆積傾向,あわせて非定常流量通水時における洪水伝播特性を示すことができた.特に,拡幅域の川幅が広くなると,急縮部の水位上昇の影響が広く上流へ伝播し,洪水波の増水時間が短いと拡幅域内での水位上昇が遅れる一方で十分上昇する前に下流へ洪水波が伝播するとともに下流のピーク水位を低減させることなどを示すことができた.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ