肺腺癌に対してDurvalumabを使用後に四肢・頸部の筋強直で発症したStiff-person症候群の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of Stiff-person syndrome with muscle tonicity of the extremities and neck after use of Dulvalumab for lung adenocarcinoma

抄録

<p>症例は74歳女性.肺腺癌に対してDurvalumabを使用中に,四肢・体幹部の筋強直が出現した.発作性有痛性筋痙攣と,表面筋電図での主働筋と拮抗筋の持続的な筋収縮を認めた.血液検査ではamphiphysin抗体が強陽性であり,stiff-person症候群(stiff-person syndrome,以下SPSと略記)と診断した.免疫グロブリン大量静注療法やクロナゼパムを開始し,発作性有痛性筋痙攣は消失した.原発巣が制御されている,かつ免疫チェックポイント阻害薬再開後という経過から,免疫関連有害事象としてSPSが顕在化したと考えた.極めて稀ではあるが免疫チェックポイント阻害薬に関連して生じうる事を留意する必要がある.</p>

収録刊行物

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ