回復期リハビリテーション病棟の脳卒中片麻痺者における長下肢装具の膝継手の違いがカットダウンに与える因子の特徴

DOI
  • 小野塚 雄一
    医療法人眞幸会草加松原リハビリテーション病院 リハビリテーション課
  • 井上 和久
    埼玉県立大学保健医療福祉学部理学療法学科

書誌事項

タイトル別名
  • Characteristics of factors affecting cutdown by different knee joints of knee 5 ankle foot orthoses in hemiplegic stroke patients in recovery phase rehabilitation wards

抄録

<p>【目的】本研究は、長下肢装具におけるカットダウンの可否に与える因子が何かを明らかにすることである。</p><p>【方法】対象は2015年4月から2021年4月の期間に回復期リハビリテーション病棟へ入院された初発脳卒中片麻痺者で、長下肢装具が処方された44名をカットダウンの可否によって2群に分けて比較した。また、有意な差を認めた項目を独立変数とし、カットダウンの可否を従属変数とするロジスティック回帰分析を行った。</p><p>【結果】カットダウンの可否に対するロジスティック回帰分析の結果、膝継手の種類と入院時認知FIMが独立した規定因子として抽出された。</p><p>【結語】初発脳卒中片麻痺者におけるカットダウンの可否には、膝継手の種類の違いと入院時認知FIMが影響を与える可能性があることが示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390862623768202880
  • DOI
    10.57302/jatpt.3.2_71
  • ISSN
    24366951
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ